「東大寺」大仏殿は木造建築物として世界最大級の規模を誇る

| 撮影:五島 健司
奈良県奈良市にある華厳宗大本山の寺院で古都奈良の文化財の一部として世界遺産に登録されている。
「東大寺」の写真ギャラリー
東大寺の基本情報
若草山の麓に位置する東大寺は奈良を代表する史跡・観光スポットです。「大仏さま」で知られる大仏殿は世界最大規模の木造建築物です。この大仏殿は天平勝宝3年(751年)に創建されました。
数々の戦などで伽藍のほとんどは消失してしまい、現在の伽藍の多くは江戸時代に再建されたものになっています。
撮影お役立ち情報
[参拝料] 大人600円、子供300円
[参拝時間] 7:30〜17:30(4月〜10月)、8:00〜17:00(11月〜3月)
東大寺 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 東大寺 |
ふりがな | とうだいじ |
郵便番号 | 630-8211 |
住所 | 奈良県奈良市雑司町406-1 |
駐車場 | 有 / 周辺に有料駐車場複数有り |
トイレ | 有 |